ビットフライヤーで口座開設したいけど、初めてだからちょっと不安…
今回はこのような悩みに答えていきます。
- ビットフライヤーで口座開設するメリット
- ビットフライヤーの口座開設手順
- ビットフライヤーのクレジットカードがすごい!
ビットフライヤーの口座開設手順
- アドレス登録
- パスワード設定
- 規約等の確認
- 二段階認証設定
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
まずは公式サイトにアクセスしましょう。

アドレス登録

サイト左下の「無料アカウント作成」のところに普段使用しているメールアドレスを入力してください。

reCHAPCHAで保護されているため、タイルを選択して「スキップ」で承認。
メールが届いているはずなので確認してみましょう。

このようなメールが届くので、①メールに添付されたURLをクリック、または②キーワードを登録画面にコピペして、アカウント作成を進めていきましょう。
パスワード設定


「パスワード」「パスワード確認」に入力したら、「設定する」をクリックして次に進みましょう。
規約等の確認

同意事項
本サービスのご利用には、下記の各規約等の内容をご理解の上、同意していただく必要があります。「規約等」は当社の規約・取引ルール・FAQ・その他当社とお客様の権利義務に係わる取り決めのうち、本画面にその名称が表示されているものを指します。
- 電磁的方法による交付に関する同意書に同意します。
- ご利用規約に同意します。
- プライバシーポリシーに同意します。
- 私は米国市民(米国籍保有者)又は米国居住者ではありません。
- 契約締結前交付書面(暗号資産現物取引)をダウンロードし読んで理解しました。

各種同意事項を確認したら、「同意する」をクリックして次に進みましょう。
二段階認証設定

二段階認証の設定
当社では不正アクセスを防ぎ、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、二段階認証の設定を強く推奨しております。このページではに段階認証を利用するための初期設定を行います。
- 携帯電話のSMSで受け取る
- 認証アプリを使う
- メールで受け取る(非推奨)
今回は「認証アプリを使う」方法を解説します。
「携帯電話のSMSで受け取る」方法でも画面の指示通りにやれば問題なくできるので安心してください。

認証アプリを用いる(強く推奨)
2段階認証に使う確認コードを生成するためには、下記に例示するような認証アプリをインストールしていただく必要があります。既にインストール済みの場合は次のステップへお進みください。

二段階認証を使用する項目を選択してください。
- ログイン時
- 日本円の出金時(必須)
- 仮想通貨の外部送付時(必須)
- 外部アドレスの登録時(必須)
「設定する」をクリックでアカウント作成は完了です。

続いて、個人情報の入力に移っていきます。
個人情報の入力





続いて取引目的等の入力に移っていきます。

外国の重要な公人
私は外国の重要な公人や、その親族ではありません
お客様が外国の重要な公人もしくはその親族に該当する場合、お手数ですが、お問い合わせフォームよりお客様の具体的な公的地位を当社までお知らせください。

タブを開いて、選択肢か最もよく当てはまるものを選択してください。

- 会社役員/団体役員
- 会社員/団体職員
- 公務員
- 医師
- 弁護士/会計士/税理士/司法書士/その他士業
- 教職員
- 個人事業主/自営業
- パート/アルバイト
- 専業主婦/主夫
- 学生
- 無職
お客様の取引目的等の確認
お客様にご入力いただいた情報は、当社が定める取引開始基準等と照らし合わせて確認いたします。その結果、一部サービスのご利用を制限させていただく場合がございます。

財務情報
- 年収
- 金融資産

どちらのタブも上記の選択肢が表示されるので、自分に当てはまるものを選択してください。

お取引の目的(複数選択可)必須
該当する選択肢を全てご選択ください。ご選択内容に応じてご利用いただけるサービスの制限を行う可能性があります。
- 仮想通貨の購入・売却のため
- レバレッジ取引を行うため
- 仮想通貨の受取・送付のため
- 決済機能の利用のため
- その他の bitFlyer が提供するサービスを利用するため
- 勉強・情報収集のため

投資経験(複数選択可)必須
- 株式
- 社債
- 信用取引
- 投資信託
- 先物・オプション取引
- FX・CFD取引
- 仮想通貨
- 投資経験無し

内部者登録
以下の「当社における内部者の定義」において、内部者に該当する場合は「内部者に該当します」を選択してください。
当社における内部者の定義
1.当社が取り扱う仮想通貨の発行者及び管理者
2.1 の者の関係会社
3.1 及び 2 に掲げる者の主要株主
4.1 及び 2 に掲げる者の役員
5.4 に掲げる者でなくなった後1年以内の者
6.4 に掲げる者の配偶者及び同居者
7.1 及び 2 に掲げる者の従業者
8.仮想通貨取扱業者の主要株主・役員・従業者
超ざっくりカンタンにいえば、「あなた、もしくはご家族親戚は関係者ですか?」ということ。
おそらく多くの方は内部者ではないと思うので「内部者ではない」を選択すればオッケーです。

入力内容確認
入力した内容に間違いがないかご確認ください。
お客様にご入力いただいた情報は、当社が定める取引開始基準等と照らし合わせて確認いたします。その結果、一部サービスのご利用を制限させていただく場合がございます。

これで登録は完了です。
続いて本人確認書類の提出に移ります。
本人確認書類の提出

①クイック本人確認のご利用方法
クイック本人確認はスマートフォンからご利用いただけます。
スマートフォンで以下のQRコードを読み取り、
ご本人確認資料のご提出を進めてください
②対面での本人確認

「運転免許書」「マイナンバーカード」「パスポート」の3点から選択できます。

佐川急便の配達員がお客様のご自宅にお伺いする時間帯を指定することができます。
NFTの始め方
- 暗号資産取引所で口座開設する
- MetaMaskでウォレットを作成する
- Openseaでアカウントを作成する
- MetaMaskにコインを送金する
- NFTを購入する